GMOクリック証券の取引方法レンジアウトについて
国内のバイナリーオプション取引業者の中でも、特に多彩な取引方法が評価を得ている、
GMOクリック証券の外為オプションですが、その取引方法は、
「ラダーオプション」「レンジインオプション」「レンジアウトオプション」の
3つの取引方法が用意されています。
今回は、レンジアウトオプションについてレポートします。
レンジアウトオプションは、選択した権利行使価格を基準にして、
レートが一定時間後に権利行使価格帯に納まらない
(レンジの範囲外にある)ことを予測する取引です。
レートが一定の範囲外に動くことを予測する点では、各国政策金利発表や経済指標発表時など、
相場が大きく変動する時に、特に相性が良い取引方法であると言われています。
先だってご紹介したレンジインオプションは、権利行使価格帯の中に収まれば利益になりますが、
レンジアウトオプションはそれとは逆に、判定時間において権利行使価格帯の
外にレートあれば利益になるということです。
具体的な例を挙げてみると、例えば、ドル円のレートのレンジアウトオプションの取引において、
権利行使価格帯100.00~100.05円を選択した場合、満期を迎えた時に、
この価格帯の外、例えば99.95円であったり、100.08円にレートがあれば
ペイアウトを受けることができます。
GMOクリック証券のレンジアウトの勝率とは
GMOクリック証券では、オプションの権利を途中で売却することも可能なので、
利が乗っている時点で利益確定をすることも可能です。判定時間終了時のペイアウト率の方が、
利幅は大きくなりますが、レンジ際でレートが動いている場合などは、積極的に
権利放棄した方が良い場合もあるでしょう。
いずれにせよ、レンジアウトオプションの勝率が高くなるのは、レートが
大きく動いている場合に限られますので、トレードチャンスはそう多くはありません。
その代わりに、勝率も高くなり易いので、普段はラダーオプションで取引を行い、
チャンスを見つけたらレンジアウトオプションを狙っていく、
という戦略が有効であると思われます。